お家時間が増えた今、レンタルDVD・BRや動画配信サービスの利用者が急増している中で本格的な映像と音質でさらに楽しみたい方は多いのではないでしょうか。
「ポップインアラジン2」気になったにも関わらず本当に買っていいかどうか迷っていませんか~!
「デメリット」や「目が悪くなる?」「電気代高い?」とか不安なキーワードもあるし、買って良かった口コミ評判も数知れず。。。
でも、ここが一番お伝えしたいことですが!
結論としては…

↓の「Amazon」「楽天」「Yahoo」それぞれのボタンから最安値を探すことができますよ!

目次
ポップインアラジン2は目が悪くなるって本当?
お部屋が明るいままだとどうしても映像が見えづらくなってしまうので、日中であればカーテンを閉め切ったり、夜間であれば電気を消したりと必然的にお部屋全体を暗くしなければなりません。
そうすることによって長時間暗い場所でコンテンツを楽しむと気を付けていても視力の低下に繋がる場合があります。

ポップインアラジン2の電気代は?
他社のプロジェクターに比べ電気代が安価なポップインアラジン2ですが、電力会社や普段の使い方にもより左右されてしまいます。
ホームページのQ&Aを参考にしてみると(※)ポップインアラジン2の照明+プロジェクターを使用する際の消費電力は「約3.6円/時」との記載があります。
単純計算で一日の使用時間×3.6円×日数=ひと月の電気代となりますが、通常のテレビと併用をするとその分電気代が上乗せされ高く感じてしまう可能性もありますので参考にしてください。
※参考HP(https://aladdin.popin.cc/blogs/faq/388793040944)
ポップインアラジン2のデメリットって何?
ポップインアラジン2デメリット①
壁などに投影して楽しむことが基本的な使用方法となっているので、やはりお部屋全体が明るいと見えづらい傾向にあります。
ポップインアラジン2デメリット②
描写が目まぐるしく展開するようなスピード感のある映画であればまれに映像が乱れてしまうこともあるようです。
そして少々リモコンが特殊な作りになっているようで、一般的なテレビのリモコンなどと使い心地が違いボタン式でなくカーソル式が採用されています。
ポップインアラジン2デメリット③
パソコンを操作する際のマウスカーソルを使うようなイメージに近いと考えられますが、リモコンなので操作に慣れるまでは使いづらさを感じる方が多いかもしれません。
しかし、「アラジンリモレス」を導入することにより操作性の問題は大いに解消されることでしょう
ポップインアラジン2の口コミ評判は?
ポップインアラジン2の口コミ評判を調べてみました~
●評判が良い口コミ
・映像がクリアでとても見やすい
・映画などを見る際に大迫力で見れる
・設置や初期設定が簡単にできる
・照明の設定が細かく、自分好みの明るさや色味に設定できる
・天井に設置できるので置く場所に悩まされない
・ファンの音があまり気にならない

●評判が悪い口コミ
・リモコンが使いづらい
・本体の大きさがかなり大きい
・明るいと映像が見づらい
・画面の位置調整に時間がかかる
・一部の動画配信サービスで再生できないコンテンツがある
まずはレンタルでもいいかもしれませんね!

ポップインアラジン2のレンタルはあり?
「Rentio」や「kikito」などの複数のサービスでレンタルの対応を行っているようです。
七泊八日のプランや三日間からの短期レンタル、および月額プランを経てからそのままもらえるプランなどその人その人にあったレンタル方法を選ぶことができます。
使い心地などを数日では見極められなさそうな場合であっても、サービスによっては1泊単位で延長可能なパターンも存在しております。
楽天ポイントが貯まる「モノカリ楽天市場店」がおすすめです!
ポップインアラジン2のまとめ
今回はポップインアラジン2についてまとめました。
インテリアやお子様との遊び、そしてプロジェクターで迫力のある映画などこれひとつで様々な使い方ができるポップインアラジン2がお家に一台あれば幅広い年代の方々それぞれが満足すること間違いなしです。
映画だけではなくライブやスポーツ中継を見る際の臨場感もきっと楽しめるはずですよ♪
↓の「Amazon」「楽天」「Yahoo」それぞれのボタンから最安値を探すことができますよ!