調理家電 生活家電 便利家電

パナソニック食洗機は壊れやすいって本当?寿命は何年?途中で止まるの?プチ食洗機NP-TCM4口コミ評判も案内!

共働きが普通になってきた生活の中、できる限り皿洗いは手早く片づけたいですね!

 

今回は時短家電の一つ、人気メーカーパナソニックの食洗機についてです!

 

どんなタイプの食洗機があるのかというと、大きく分けて

メモ

①ファミリー向け(レギュラータイプ・スリムタイプ)
②少人数向け(プチ食洗)
③ビルトインタイプ

 

とざっくり分けるとこんな感じです

 

しかし「パナソニック食洗機」を検索すると「壊れやすい?」「途中で止まる?」「寿命は?」など不安なキーワードが検索されています。

 

でも、ここが一番お伝えしたいことですが!

結論としては...

 

置き場所のサイズによって、レギュラータイプ、スリムタイプが選べるので家族構成や、設置場所によって、レギュラータイプ・スリムタイプ、プチ食洗を選ぶべるのがおすすめのポイントです。
アヤ

 

 

ケン
買い物に失敗しない秘訣!それはから最新ランキング選ぶ方法です!今すぐ3つのランキングで比較検討しましょう!
実際購入した方の評価・口コミも参考にできるから、最新ランキングの比較はおすすめですよ~♪
アヤ

\【Amazon】最新ランキング/

\【楽天】最新ランキング/

\【Yahoo】最新ランキング/

 

アヤ
パナソニック食洗機ついて詳しく知りたい方は色々調査してみましたので参考にして下さいね!きっと疑問や不安点がスッキリ解消できます。

 

 

目次

パナソニック食洗機は壊れやすいって本当?

 

ネットの情報を見ていると、壊れやすいという意見を見ることがあります。

 

耐用年数が過ぎていれば、買い替えを考えていいかと思いますが、そうでない場合は修理となり修理費用が掛かってしまいますよね?

 

Panasonicの食洗機を使っている方で、突然動かなくなり「水漏れ」エラーが出たという方がいました。

 

コールセンターに電話をして、修理となったわけですが、原因は排水ホースの油汚れだったそうです。

 

業者さんいわく、これが原因での故障は多いらしいです。

 

食洗機を長く使うコツは、日頃のお手入れが大切!ということです。

 

 

お手入れ①

 

この油汚れを防ぐには、食器は汚れたまま入れないこと。

お皿についた油汚れをふき取ってから入れるとか、ざっと洗ってから入れるといいと思います。

 

お手入れ②

 

定期的にクエン酸か、専用洗剤で庫内の掃除をする。

 

お手入れ③

 

洗剤の種類に注意する。

食洗機用洗剤を使うと思いますが、界面活性剤の割合が多すぎると機会に負担がかかるそうです。

 

外製とかは注意した方がいいようです。

 

人気のジェルタイプは量を調節できないので、注意した方がいいらしいですね。

 

日々のお手入れは、めんどくさいところですが、せっかく買った食洗機を長持ちさせる為にも、衛生的にも大切です。

 

 

パナソニック食洗機の寿命は何年?

 

ビルトイン食洗機の寿命は約10年、卓上式の食洗機は約7年程度といわれています。

各メーカーによって多少の違いはあるかもしれませんが、だいたいこのくらいで考えていいのではないでしょうか?

 

このくらいの年数が経っていて、故障かな?と思ったら、買い替えの時期かもしれませんね。

 

 

パナソニック食洗機って途中で止まる?

食洗機稼働中に止まってしまう事があるようです。ネットで経験者の対応を見てみました。

 

途中で止まった時に、一度電源を切って入れなおすと最後まで動く場合もありますが、それでもまたエラーが出て止まる事もあるようです。

原因は、汚れであるということが多いです。

 

 

残さいフィルターの掃除や、庫内の掃除をPanasonic純正のものでする等、キレイにすることで改善が期待できます。

それでもダメなときは、Panasonicのコールセンターへ問い合わせてみましょう。

 

日頃のお手入れは大事なんですね。

 

 

パナソニック食洗機の口コミ評判は?

SNSや口コミで悪い口コミを集めてみました。

 

①乾燥が弱い。
②食器が入れづらい(慣れればいいが、パズルみたい)
③思ったより庫内が狭い気がする。
④価格が高め。
⑤こびりついた汚れは取れない。

 

特に乾燥が弱いというコメントが多かったです。

他のメーカーと比べるときのポイントとして見てみるといいですね。

 

 

パナソニック プチ食洗機NP-TCM4 口コミ評判は?

 

プチ食洗機は、約3人分くらいの容量が洗えます。

 

47cm×30cmの水切りかごサイズのスペースがあれば設置でき、高さは52cm以上あれば大丈夫です。

ドアは前開きなので、ドアを開けたときに60.3cm以上が必要とのことです。

 

プチ食洗機NP-TCM4には、「スピーディコース」搭載です。洗浄時間約29分で洗えます。

 

「高温洗浄」で手洗いよりもキレイで節水できます。

ご夫婦二人暮らしには、丁度いいサイズじゃないでしょうか?

 

ただし、直径が大きな食器が入らない場合もあるので、購入の際はご注意ください。

 

 

パナソニック食洗機まとめ

今回は、「Panasonicの食洗機」につてまとめてみました!

 

家事の負担が減るだけでなく、節水にも期待できますね。

 

一度使った方たちのレビューを見ると、「もう手洗いには戻れない」というほどの便利さみたいです。

 

高い買い物ですし、悩むなぁ~という方もいるかと思います。そんな方には、工事不要のタンク式食洗機の定額利用もあります。

 

36か月の利用ですが、途中で買取も可能で37か月目からは商品進呈で支払いは不要です。

しかも、定額利用中+商品進呈後の1年間は無償で保証です。

 

 

共働きが普通になってきた生活の中、家事分担だけではまだまだ足りない~と気になった方は購入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

ケン
買い物に失敗しない秘訣!それはから最新ランキング選ぶ方法です!今すぐ3つのランキングで比較検討しましょう!
実際購入した方の評価・口コミも参考にできるから、最新ランキングの比較はおすすめですよ~♪
アヤ

\【Amazon】最新ランキング/

\【楽天】最新ランキング/

\【Yahoo】最新ランキング/

    • この記事を書いた人

    アヤ&ケン

    夫婦歴20年のアヤ&ケンです。仲良し夫婦の私たちが家電、サービス、グッズなど生活で役立つ情報を紹介している「おまとめサイト」です。あらゆる角度からお役に立てる情報を配信していきますので「アヤケンblog」をお気に入り登録して活用して頂けると嬉しいです♪