ダイソンバッテリーは数年単位で見ると実は結構コスパが悪い可能性もあります。
ランニングコストを考えるとどうでしょうか。
ダイソンはコスパの悪い掃除機なのか調査してみました。
目次
ダイソンバッテリー交換費用は?
今注目を浴びているのでV6・V7・V8・V10・V7・V8・V10・V7・V8シリーズ専用バッテリー
金額は機種によって異なり「8,800円~16,500円(税込)」
自分で交換すれば取り換え費用などは発生しません。
家電量販店やホームセンターにある回収BOXやカウンターで処分してください。
ダイソンバッテリーどこに売ってる?
実店舗ほかダイソン公式のオンラインストア
ダイソンの純正品と非純正品バッテリー
「ダイソンお客様相談室」に電話注文
Amazon、楽天
ヤマダ電機・ケーズデンキなど家電量販店・スーパーマーケット
ダイソンバッテリーどこで買うと安い?
コードレスタイプは使い勝手は良いですがバッテリー交換があるのが欠点です。
Amazon、楽天などで購入して自分で取り換えるほうがお得です。
ダイソンバッテリー寿命は?
通常ダイソンのバッテリー寿命は約4年持つと言われていますが、アマゾンレビューを見てると、早い人でも2年しか持ちません
充放電しておけば、約2年ほどで寿命が早くなるかと思います。
充電を繰り返すと容量劣化が起こし徐々に運転時間が徐々に短くなっていきます。
ダイソンバッテリー掃除機バッテリーすぐ切れる?
少なくてもバッテリー交換は定期的に行う必要があります。
毎日掃除をするお母さんだとバッテリーも通常より早く切れコスパが悪いかもしれません。
ダイソンバッテリーまとめ!
いかがでしたでしょうか。
今回はダイソンバッテリーについて調べてみました。
製品保証期間が2年から5年に延長されるという特典なども利用する手もあります。
しかし、バッテリーの性能や寿命は製品によってバラツキありますが、個人的にはダイソンはコスパの悪い掃除機かと思います。